不動産の豆知識
tips

引越したらまずやるべきことは?意外と忘れられる重要な手続き
引越して終わりではない!?うっかり忘れがちな手続き。

部屋探しを終えて、無事入居が完了して一安心と言いたいところですが、引越が終わったらすぐに手続きしておいたほうが良い事がいくつかあります。うっかり忘れていたでは後々、厄介な事になりますのでご紹介しておきます。
引越たら済ませておく手続きは

  • 転入届
  • 年金・保険関連の手続き
  • その他の手続き

などがあります。 まず引越が完了したら、引越し後14日以内に住所を移さなければならないのです。これを済ませておかないと、なんと法律を犯す事になります。住民税の兼ね合いで住所はしっかり役所に届け出る必要がある為、必ず前の住所の役所から転出証明書を発行してもらい、新しい役所に転入届を出しましょう。この手続きは意外と忘れてしまう方が多いので、忘れないようにしっかり手続きを行いましょう。

次に年金や保険関係の手続きです。自営業の方は自分で住所の変更手続きを行う必要がありますが、サラリーマンの方は会社へ報告すると手続きをしてくれます。しかし、申告が漏れると結果として滞納する形となり滞納金などの請求がきますので、こちらの手続きも忘れないようにしましょう。

最後は印鑑証明です。こちらは引越しをするたびに、住んでいる役所で手続きする必要があります。重要な契約の際に印鑑証明書が出せないと大変不便ですので、こちらも予め手続きしておきましょう。 また、児童手当や年金などその他に役所などで手続きが必要な事も多いため、そういった手続きも忘れないようにしておきましょう。

引越しする前に手続きしておいたほうが良い事は?

せっかくなので、引越しをする前に手続きをしておいた方が良い事もご紹介しておきます。

  • ガスの開栓手続き
  • インターネットの回線手続き

上記になります。
ガスの開栓は電気や水道と異なり、当日の手配ができない事が多いです。したがって、ガスの手続きだけは事前に引越し日に予約しておきましょう。 またインターネットの回線は申込してから長いと1ヶ月ほど開通までに時間がかかります。インターネットが部屋で使えないと困るという方はネットの手続きも部屋が決まったタイミングで忘れないようにしておきましょう。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください★

JR西新宿駅から徒歩5分 新宿店

03-3345-5243

03-3345-5243

定休日 土日

営業時間 9:00~18:00

上に戻る